イベント詳細


【イベント名】小学校までの体作り&つちのこday体験
【団体名】 いくがく
【開催日】 2022/06/18
【開始時間】10:00
【終了時間】11:20
【開催場所】大館市白沢講師自宅/敷地内に駐車スペースあり/木のあるおうち
【定員】
【参加費】 2500円
【対象年齢】2歳〜
【予約】 必要
【持ち物】 筆記用具
【イベントの詳細】
「こくご塾 1day講座」
《自分の道を、自分で決められる子に》

子どもは塾に行くより遊ぶべし!と思う、
やる気のない講師の私ですが(笑)、
「一人勉強、どうしたら?」という相談をうけることがふえたので、親子で学べる1day講座を開催します!

「それなりに勉強出来てほしい」
「自分のやりたいことを見つけてほしい」
という保護者の方は多いはず。

みんがくでは「自分で考えやりたいことに向かう力」を、国語を通して育みます。
国語はすべての学びの土台です。

①幼児向け②小学生向けと2回に分けて開催!
①は保護者向けのお話、 
②は保護者向けのお話と親子向けの授業。

/
高校教師 & 乳幼児教室を運営するからこそ伝えられることを、本気でお伝えします!
\

対象年齢が異なる参加や、兄弟での参加、大人のみの参加もOK!

お子さんと一緒だと、集中して話が聞けないかも…という方もご安心ください。
事前に資料をお送りし、フォローアップもおこないます。

◆日時/受講料
①幼児向け 6月18日㈯10時〜11時/1500円
②小学生向け 6月25日㈯10時〜11時30分/2500円

日にちが合わない場合は、個別講座も開催するのでお気軽にご相談ください。

◆詳細内容
※こちらは幼児対象のイベントのご案内です。小学生向けの内容についてはお気軽にお問い合わせください。

①幼児(対象は3~5歳ですが0〜2歳も🆗)
「小学校までの体づくり&つちのこday体験」〜自分で学ぶ力を育むために〜

自分から進んで勉強できる意志は、早いうちからの勉強…ではなく、乳幼児期の体作りが基本です!

体づくりが意志を育み、「自分でやりたい!」につながります。小学校までに、家庭でどのようなことに気をつけたらよいかをお伝えします。

前半は保護者向けの講座。
お子様連れの方は、おもちゃ遊びややトランポリン、かくれんぼ、なんでも🆗!遊びながら待っていてもらいます。

後半は子どものためのつちのこday体験。
土いじりや畑しごと、泥遊び…何でも🆗!
思い切り遊びましょう😆
その間、ご質問を受け付けます。

保護者のみの参加、お子様と参加、
どちらでも🆗です。
お気軽にご参加ください。

【スケジュール】
10:00〜10:30 保護者向けのお話
10:30〜10:50 つちのこday体験(外遊び、泥遊び、雨天時は季節の工作)と質疑応答
1050〜1100 片付け(それ以降そのまま遊んでいても🆗)

※11時からは梅シロップ作りを行います。ご興味ある方はお問い合わせください(^_^)

【講座内容】
・乳児期までの体の発達について
・眼の力とミュニケーション・学習とスマホのこと。
・読み聞かせはやっぱりいい!幼児期の絵本と言葉と想像力
・意志はどこからくる!?自分で考える子になる体作り
・発達をじゃましない自然な食と暮らし

【持ち物】
筆記用具
お子様と参加の場合はつちのこday用の着替えとタオル

お待ちしております!

☆予約連絡先☆
□mingaku.min@gmail.com
□09081734831

□InstagramメッセージやHPからも可能です。
Instagram/@shiho.mingaku
HP/下記