【イベント名】 おむつなし育児座談会
【団体名】 クレイドル
【開催日】 7/21
【開始時間】 10:00
【終了時間】 11:30
【開催場所】 大館市認可施設 クレイドル (大館市釈迦内字二ツ森37-1)
【定員】
【予約】 ★ 必要
【参加費】 500円(プリントテキスト付)
【対象年齢】 ママ向け
【予約連絡先】 ☎0186-48-7888 /8時半~17時・日祝休み(クレイドル)
【持ち物】 いつものお出かけグッズ
【イベントの詳細】
おむつなし育児は、垂れ流しではなく(笑)、
赤ちゃんの排せつのタイミングでおむつを外す、昔ながらの自然な育児です。
トイトレではなく、子どもが自分で経験し、
自分で気づいて排泄の感覚を育みます。
なので、子どもの気持ちにより添えて、
子どもは心地よく、大人も楽しくおむつ外しができますよ♪
とっても簡単で、豊かな排泄コミュニケーション。
0歳、3歳、いつからでも始められます。
トイトレでお悩みの方や、
布おむつにご興味ある方、
保育所に行く前におむつを外したいという方、
お仕事に活かしたい方なども
お気軽にご参加ください。
場所は、保育所の広い体育館で行います。
お子様連れでぜひご参加ください^^
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
いくがくは、子どもの自然と五感を大切に、
みなさんの育児がより楽しくなるイベントや講座を開催しています。
途中で泣いても大丈夫😆
リフレッシュしたい方や、おしゃべりしたい方、
どなたでもお気軽にご参加ください✨
□講師 いくがく(藤井志保)
赤ちゃんから高校生までの発達や学習をサポートします(^_^)
皆でつながり心地よい暮らしの輪を広げよう♪
・発達トレーナー(初級)
・ベビーヨガ・マッサージインストラクター
・食育アドバイザー
・おむつなし育児アドバイザー
・gran moccoアンバサダー
インドネシアで日本語教師→高校教員
好きなものはスノボと本と酒と旅。
宜しくお願いします!
Instagram:shiho.mingaku
お申し込みはこちらメッセージからもOKです!