【イベント名】おむつなし育児講座
【団体名】いくがく教室
【開催日】2月7日(金)
【開始時間】10時
【終了時間】11時15分
【開催場所】としょ木漏れ日 *大館市白沢字白沢342(駐車場あり 10台 大館市街から車で10分ほど)
【参加人数】5組
【参加費】1500円(手作りテキスト・おやつ付き)
【対象年齢】妊娠中の方、子育て中の方、お仕事に生かしたい方、ごなたでもご参加ください
【持ち物】筆記用具
【予約】下記HP「いくがく教室」のご予約ページからか、下記アドレスから。
https://shirasawadehinatabokko.jimdofree.com/%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%8C%E3%81%8F-%E6%95%99%E5%AE%A4/
Email: komorebi_yatate@yahoo.co.jp(お名前・お子様連れの場合はお子様のお名前と月齢をご記載ください)
【イベントの詳細】
「おむつなし育児」は、
トイトレでもなく、
かわいそうでもない、
排泄のタイミングでおむつを外し、
「おむつに頼りすぎない自然な育児」
「ママも赤ちゃんも心地よい育児」
です♪
早くおむつを外すことが目的ではありません。
「おむつの外でおしっこしたら気持ちがいい!」
という子どもの気持ちに寄り添います。
子どもが気持ちがいいから、
ママも楽しい♡
誰でも簡単にできますよ♪
これまでの参加者の皆さんからは、
□家に帰って早速やってみたい!
□赤ちゃんの排泄の力ってすごい!
□(実際にやって)おむつなし育児が楽しい
□トイレを嫌がる理由が分かった!
等の声をいただきました。
おむつはずれの仕組みや
子どもの行動の理由が分かるから、
気持ちが楽になります♪
週末おむつなし、 昼だけおむつなしなど、
楽な方法で実践していただけます。
【講座内容】
・トイレトレーニングとの違い
・紙おむつの問題
・赤ちゃんの排泄の仕組み
・おむつなし育児の進め方
・赤ちゃんとの排泄コミュニケーション
・子どもを受容する育児の話
などをお伝えします!
0歳、1歳、2歳~…
はじめ方・進め方もさまざま。
質疑応答では、
お子様に合った方法もご提案します♪
子育て中のママパパ、妊娠中の方、
お仕事に生かしたい方、
ご興味のなる方ならどなたでもご参加ください♪
お子様連れでぜひお越しください^^
託児はありませんが、
木のおもちゃ・遊びスペースがあります♪
*いくがく教室
https://shirasawadehinatabokko.jimdofree.com/%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%8C%E3%81%8F-%E6%95%99%E5%AE%A4/%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB/
詳細は上記HPをご覧ください。
お会いできることを楽しみにしております!
Facebookページもございます★「木漏れ日の家」で検索