5月13日、大館市消防署の菅原和幸さん、阿部和也さんを講師にお呼びして、わわわde子育てカフェにて「乳幼児の救急講座」を開催しました。
乳幼児のお世話をしているときに起こりやすい以下の内容について、対応や応急手当を教えていただきました。
1.熱性けいれんをおこした時の対応
2.誤嚥(ごえん)した時の対応
3.やけど(熱傷)をした時の応急手当
4.転倒をして頭を打った時の対応
5.救急車を呼ぶ時のポイント(このページ)
5.救急車を呼ぶときのポイント
① 119通報してから救急車が到着するまでにかかる時間は、全国平均で8分〜9分です。いち早く到着するためには、通報時に正確な情報を伝えることが大事です。
● 住所 ● 具合の悪い人に関する情報 ② 親や友達、親しい人に相談するより、まず119番通報を! |
※ 車を運転していて、救急車が通ったら、ハザードを出して避けてください。ハザードを出さずに避けたり、避けているけれどスピードを落とすだけで停まらない車がいると、追い越しができずに救急車の到着が遅くなってしまいます。
救急車がいち早く目的地に到着できるよう、ご協力をお願いします!
【 まとめ 】 119番通報をするときは、「住所」と「具体が悪い人の情報」を正確に伝える。 |
※ 乳幼児の救急講座(5)救急車を呼ぶときのポイントのまとめ(PDF)はコチラ